【徹底解説】マットレスランキング

1位 Limne the Mattress

2位 NELLマットレス

3位 ブレインスリープ マットレス フロート

NELLマットレスの口コミ・評判&メリット・デメリットを徹底解説

「SNSで人気が広まったNELLマットレスの実際の評判ってどうなんだろう?」
「NELLマットレスとコアラマットレスではどっちが寝心地がいいの?」
「販売されたばかりのNELLマットレスの品質は本当に大丈夫?」

など、購入を考えている人は気になることが多いものです。心配の種を一つひとつ解決するためにも、NELLマットレスの「口コミ&評判」や「メリット&デメリット」など、あらゆる角度から検証できるように情報を集めてみました!ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

NELLマットレスとは?

“NELLマットレスといえば、腰の沈みを押さえた構造と柔軟な寝心地のよさが評判のマットレスです。“寝返りに特化したマットレス”として1年以上の開発期間を費やしたNELLマットレスは、SNSで人気のマットレスとして口コミや評判が広がっています。

NELLマットレスの特徴は、他社とは比較にならないポケットコイルの数。高級マットレスやホテルのマットレスと比べても、圧倒的なコイルの数が内蔵されています。
そのこだわりはポケットコイルの数だけではなくコイルの配置にまで及び、結果的に“クオリティが高く質のよい眠り”を手に入れられるマットレスとして知られるようになってきました。

おおくのコイルをふんだんに使用し、強度を考えたコイルの「配列&配置」により体圧分散を高め、朝までぐっすりと眠りにつける快眠マットレスへと仕上がっています。  

結論!NELLマットレスの口コミ・評価

NELLマットレスの「口コミ&評価」をSNSや他サイトから集め、各項目ごとに採点評価してみました。

総合評価4点/5点
仰向き寝4.5点/5点
横向き寝4.5点/5点
端の沈み込み4点/5点
通気性4.5点/5点
寝返り4.5点/5点
底付きのなさ4点/5点
素材の品質4点/5点
耐久性4点/5点
衛生面4点/5点
取り扱いやすさ3.5点/5点
価格2.5点/5点
※目安は「2.0」以下が低評価、「2.5~3.5」が普通、「4.0~5.0」が高評価
※0.5点刻み

NELLマットレスの評価まとめ

「寝返り」や「寝心地」に対する評価が高得点のNELLマットレス。
“ストレスのない寝返りをサポートする” ”寝返りに特化したマットレス”をコンセプトにしているこだわりが評価結果にでています。

また、独自の13層構造で通気性のよさに特化している素材は、カビや湿度を気にされる方や、ちいさなお子様、ペットがいるご家庭で使用されている方から、満足度の高い口コミもおおく寄せられています。

「寝返り&寝心地」が高評価のNELLマットレスの結果をみると、どのくらい気持ちいい寝心地なのかを一度ためしてみたくなりますよね。

NELLマットレスの基本スペック

ここからはNELLマットレスの基本スペックに注目してみていきましょう。

厚さ21cm
素材ポケットコイル
防ダニ・抗菌・防臭のある綿/ウレタン/不織布
重量19.1~39.7kg
硬さやや柔らかめ~ふつう
寿命目安10~15年
保証120日間返品保証(10年間品質保証)
生産国中国製(企画は日本)
評価総合評価:4点/5点
価格シングル¥75,000(税込)
セミダブル¥¥90,000(税込)
ダブル¥105,000(税込)
クィーン¥130,000(税込)
キング¥150,000(税込)

NELLマットレスの特徴


「WELL(良く)」+寝られる=NELLがブランド名になっているマットレスにはどのような特徴があるのでしょうか。ネーミングを聞いただけで快眠への期待が高まりますよね。順番に特徴を紹介していきます。

圧倒的なコイル数

NELLマットレスの最大の特徴は、圧倒的なコイル数にあります。
例えば、5つ星ホテルのマットレスと比べてみると約2倍以上のコイルが使われています。その他、寝具の有名ブランドのコイル数と比較してみても、NELLマットレス以上にコイルを使用しているところはありません。

NELLマットレスのコイル数と重量 

サイズコイル数重量
シングル1,173 個19.1 kg
セミダブル1,479 個23.38 kg
ダブル1,734個27.08kg
クィーン1,989個34kg
キング2,397個39.7kg

コイル数が多いマットレスは超高密度となり、体へのフィット感がUPします。理想的な姿勢をキープしたまま眠れるため、睡眠の質もよくなり深く熟睡できます。

コイルの配列と構造のこだわり

NELLマットレスの評判がよい理由は、ポケットコイルの配列が大きく影響しています。
並行配列を取り入れているNELLマットレスは、平行に配置されたコイルの動きが強くなり、スムーズな寝返りをサポートします。

またマットレス内部のコイルは”センターハード構造”となっており、背中や腰があたる部分には反発力の高い硬いコイルを使用しています。反対に、肩や足元には柔らかいコイルを使うことで睡眠時の寝返りを自然に打ちやすくしています。

この構造は質のよい眠りへ導くだけではなく、肩こりや腰痛に悩まされている人の気持ちに寄り添ったマットレスともいえるでしょう。

安心の保証

NELLマットレスの購入を検討している方にうれしいのが、2つの安心保証です。

①:120日間のフリートライアル保証

NELLマットレスの寝心地を実際に試してから購入を決めたい人は、「120日間フリートライアル」に申し込みをしましょう。

NELLマットレスは実店舗を持っていません。いくら口コミや評判がよくても、寝心地のわからないものを「いざ購入しよう」となると躊躇してしまうのが普通。
約4ヶ月間お試しをしてみて、「自分の体には合わなかった」という場合には、100%返金保証対応があるので安心です。

NELLマットレスが気になっていながら躊躇している人がいたら、120日間の寝心地を体験しながら”じっくり、ゆっくり”と考えてみるのもひとつの手ではないでしょうか

※公式サイトからの購入で、返送費用もNELL側が負担してくれる特典あり
※返送の際には、玄関までスタッフが引取りにきてくれます
※商品到着後、最低14日間は返送受付はできません

②:10年間の長期耐久保証

“10万回の耐久試験をクリアした高い品質”のNELLマットレスの自信が垣間見られるのが、「10年間長期耐久保証」です。

365日×10年間=3,650日、平均睡眠8時間とすると29,200時間ものながい年月を保証してくれるマットレスを探しても、なかなかないですよね。

NELLマットレスの耐久試験では、1000ニュートン(約102Kg)の力で10万回の圧力をかける耐久性試験を実施した結果が証明されています。
万が一、ゆがみや3cm以上のヘタりがでてしまった場合には、修理または交換してくれるので安心です。

NELLマットレスの寝心地を評価レビュー

ここからはSNS口コミやNELL公式サイトのレビューを参考に、「NELLマットレスの寝心地」について項目別に掘り下げていきます。
NELLマットレスの購入を検討している人のお役にたてるとうれしいです。

仰向き寝

・他社とは比較できないほどのポケットコイルの数は、超高反発マットレスの快適な反発力を実現しています。
・圧倒的な数のコイルが体を点で支え、体圧分散力にも優れているので体にかかる負担を少なくします。朝起きたときにも体が痛くなりません。
・センターハード構造”で、肩と足の部分のコイルはソフトに、腰の部分はハードなコイルを使用し、キレイな姿勢を保ったまま眠りにつくことができます。

横向き寝

・ポケットコイルの硬さを使い分けしているNELLマットレスは、横向き寝でも肩が痛くなることがありません。
・肩のあたる部分のコイルはソフトにしてあるため、肩に掛かる圧迫感や痛みがなくなります。
・超高密度なコイルが体を点で支えてくれるので、リラックスして熟睡できます。

端の沈み込み

・マットレス周囲のコイルの硬さをハードに仕上げているので、端の沈み込みが気になりません。
・ソファ代わりに座ることのあるテレワークを想定し、フチのコイルの強度をだすことによって、座りやすさを追求しています。
・マットレスまわりのコイルに強度をだしているので、長年使用してもへたりにくく安心して使用できます。

通気性

・厚いウレタンを使用すると通気性が悪くなってしまうので、通気性を最優先に考えた独自の13層構造を取り入れています。この構造によりカビや湿気への心配が軽減されています。
・薄いウレタンと不織布を交互に重ねたあとでコイルを使用し、高い通気性を確保しています。深部体温を下げてくれるので熱がこもりにくく快眠が維持されます。

寝返り

・”寝返りに特化したマットレス”がコンセプトのNELLマットレス。腰の部分のコイルを強化しているため、反発力と弾力が生まれ、自然な寝返りをサポートしてくれます。
・柔らかすぎるマットレスは寝返りが打ちにくく、体圧分散が低いマットレスは体の思わぬ場所へと負担をかけてしまいます。NELLマットレスのほどよい反発力は、腰痛で悩む方からも高評価を得ています。

底付きのなさ

・圧倒的なコイル数(シングルで1,173個)が超高密度に並行配列されているので、ジェル的な寝心地になっています。
・体のラインにナチュラルフィットする感覚と、ほどよい反発力で腰の沈みもなくサポートしてくれるので負担も軽減されます。

素材の品質

・ペットボトルや衣料品をリサイクルして作られた繊維は、抗菌防臭効果のある綿生地で環境にも優しい素材です。 スプリングの上にマットが内蔵されているので、敷布団無しにシーツのみで使用できるのがうれしいマットレス。
・NELLマットレスは、”表裏” ”上下”がない使用となっているので気にせずに使用することができ、均等に使用することで一部だけの劣化を防ぐことができます。

耐久性

・1000ニュートン(約102Kg)の力で10万回の圧力をかける耐久性試験をクリアしている高い品質保証のマットレス。
・10年もの長い期間の品質保証が耐久性に対する自信の証になっています。

衛生面

・防ダニ・抗菌・防臭機能を兼ね備えた高機能な綿生地と、通気性へのクオリティの高さから、衛生面も信頼できるマットレスです。
・使用している素材は、抗菌・防臭機能のあるTEIJIN社の「マイティトップ Ⅱ ECO」、三菱ケミカル社の「キュートリー」などの高機能素材を取り入れ、清潔さの持続をサポートしています。

取り扱いやすさ

・圧倒的なコイル数を使用しているNELLマットレスのシングル重量は19.1kgと、女性がひとりで扱うには大変な面もあります。
・到着のときには超圧縮されて届くので、袋を開封するときには、ベッドの上に移動してから開封することをおすすめします。引っ越しや掃除のときには人手が必要となります。

価格

・決して安いとはいえない値段のNELLマットレスですが、実際に使用してみると値段以上のコストパフォーマンス。
・NELLマットレスクーポンを利用して、10%引きで寝心地のよいマットレスをお得に購入しましょう。
・10万円以下の金額で、高級ホテルの寝心地を自宅で手に入れたと考えると、決して高くない”よいお買い物”かもしれません。

NELLマットレスのSNS口コミ&評判

NELLマットレスを実際に使用している人や、無料トライアルだけお試ししてみた人のリアルな口コミを集めてみました。
※引用元:NELL公式サイト

NELLマットレスの良い口コミ

寝返りしても全く痛みがなくむしろ無意識で安眠できています。 お昼寝も必要ないくらい熟睡して最高な寝心地です。

今まで腰痛に優しいウレタンマットレスでしたがコイルスプリングも試したく購入。
コイル独特の浮いてる感や寝返りのし易さが良いです。また通気性も良さげなので梅雨や夏に向けて期待してます。

一晩寝てみて上向に寝ても、横に寝てもちょうど腰の辺りの沈み込みもなく、 ほど良くサポートしてくれている感じです。
まだ使い始めて1週間経ってないので これからまた感想も変わるかもしれませんが、今のところよく眠れています。
158㎝55キロ   50代女性

いくつかマットレスを使ってきましたが、朝起きた時本当に腰が痛くなくてビックリしました。
以前のは長年使ってたマットレスだった事もあるかもですが、朝起きるとほぼ毎日腰は痛く、日によっては少しマシ、痛くないかも。程度でした。
でもNellマットレスは程よい硬さで寝心地もとても良く、何より腰痛が軽減したのが嬉しいです! 買って良かったです。

整体へ行ったり、マットレスを高反発に変えたり、枕を変えたりしてきましたが一向に治らない肩こりが原因の頭痛で悩んでいました。
ところが引っ越しを機にネルマットレスに変えたところ翌朝になると嘘のようにからだが軽く肩こりが軽減していました!
それだけでなく寝起きのだるさも感じません。ネルマットレスに変えてほんとうによかったです!!

腰痛に悩み、様々な寝具を試したものの、変えた初日の翌朝には決まってギックリ腰状態になります。
今回、ネルマットレスはマットレスの硬さが弱いかな⁉︎と思いましたが、結果、朝までグッスリと寝られ、もちろんギックリ腰も無く、朝まで快適に眠る事が出来ました。
返金保証しているが故に自信ある商品なんだと感じました。

NELLマットレス悪い口コミ

寝心地はすごく良いです! ただ圧縮袋に虫が入ってたのが気になりました。

転勤で引越し、以前から気になっていたので購入させていただきました。
寝心地がよくとても気に入っています。ただ他の方のレビューにもあるように、女性1人で移動させるには少し重たいです。

スプリングタイプのため少し重たいので、掃除の際に移動するさせたりするのは大変ですが、そのデメリットがあっても寝心地には替えられません。
結果買って満足でした!

私にはすこし硬めで合わなかったです。柔らかめらのマットレスが好きな方はちょっと硬いと思います。

全体的な使用感は悪くはないが、マットレスの端の方がスプリングが弱く、端の方に体重が乗ると滑り落ちそうになる。
相性が悪かったということで、返品させていただく予定です。

寝心地は悪くないです。
肩こり腰痛持ちですが、これで悪化するといったことはありません。コイルマットレスのギシギシ感が苦手な人は試す価値があると思います。
ただ、とにかく梱包が不親切。梱包の解き方が書かれた紙がマットレスの入ったビニールの中に入ってて、これは何の意味があるんだ?と思いました。
重いし箱にはしっかりはまってて抜くのも大変だし、1人で梱包解くのは結構きついと思います。

NELLマットレスとコアラマットレスの比較

口コミと評判のよさから「NELLマットレス」にするか「コアラマットレス」にするかでお悩み中の方もいるかもしれませんね。人気の2つのマットレスのスペックを比較していきましょう。

スクロールできます
NELLマットレスコアラマットレス
素材ポケットコイルマットレス 高反発ウレタンマットレス
硬さやや柔らかい~普通 柔らかい
厚さ21㎝ 23㎝
通気性とても良いやや悪い
シングル
(価格/重量)
¥75,000(税込)/19.1kg ¥72,000円(税込)/18.4kg
セミダブル
(価格/重量)
¥90,000円(税込)/23.3kg ¥82,000円(税込)/23.1kg
ダブル
(価格/重量)
¥105,000円(税込)/27kg ¥92,000円(税込)/26.6kg
クィーン
(価格/重量)
¥130,000円(税込)/34kg ¥102,000円(税込)/29.9kg
キング
(価格/重量)
¥150,000円(税込)/39.7kg サイズ無し
返金保証120日間
※返送料無料 
120日間
※東京・大阪のみ返送料無料

NELLマットレスとコアラマットレス【比較結果の考察】

価格

価格にほとんど差はありませんが、ベッドのサイズがおおきくなるほどに「NELLマットレス」の価格がUPしていきます。

厚さ・重量

厚さと重量もほぼ一緒ですが、ポケットコイルの数がおおい分、「NELLマットレス」の重量が重くなってしまうようです。

硬さ

柔らかめのマットレスを好む方は「コアラマットレス」との相性がよいのかもしれませんね。

通気性

通気性のスペックは「NELLマットレス」が圧勝。独自の13層構造のこだわりが比較結果にでています。

返金保証

返金保証期間はどちらも120日間ですが、返送料の負担で差がつきました。
「NELLマットレス」は返送料が完全無料に対し、「コアラマットレス」は東京と大阪のみ返送無料となっています。

NELLマットレスのメリットとデメリット

評判のよいNELLマットレスですが、デメリットはあるのでしょうか。「メリット&デメリット」をわかりやすく紹介していきます。

NELLマットレスのメリット

メリット
  • 他社とは比較できなほどのポケットコイルの数と、コイルの硬さを使い分けているので寝返りがしやすい
  • 独自の13層構造で通気性がよく、清潔さを持続できる
  • 10年間の品質保証があるの安心して購入できる
  • 120日間の無料トライアル期間で寝心地を体感できる

「10年間の品質保証」や「120日間の無料トライアル」は購入するときには、おおきな後押しになります。

NELLマットレスのデメリット

デメリット
  • 実店舗がないので実物をみて購入できない
  • マットレスの最低価格が¥75,000(税込)~と安くはない
  • 重さがあるので、ひとりで移動するのが大変

最低価格¥75,000(税込)~の「NELLマットレス」で、毎晩ホテルなみの寝心地のよさを手に入れられるかと思うと、逆にメリットのような気もしてきます。

NELLマットレスがおすすめの方・おすすめできない方

NELLマットレス「おすすめの方」と「おすすめできない方」にはどんな違いがあるのでしょうか。わかりやすくまとめてみました。

NELLマットレスがおすすめの方

おすすめの方
  • 120日間無料トライアルで寝心地を体感したい方
  • マットレスが合わなかった場合や、不具合がおきたときに「返品&保証内容」が充実しているので安心したい方
  • 10万円以下の金額でホテル並の寝心地を手に入れたい方

120日間の無料トライアル期間に、自宅で実際に体感できるというのはおおきなポイントです。店頭で数分ためしてから購入する場合よりも安心感があります。

NELLマットレスがおすすめできない方

おすすめできない方
  • マットレスの価格¥75,000(税込)+ベットフレームの予算をつくれない方
  • 寝具ブランドへの強いこだわりがある方
  • 床やフローリングに直置きしたい方

10万円以下の価格で、寝具ブランドや高級マットレスに負けない寝心地のNELLマットレスを購入できるので、試してみる価値はあるかもしれません。

NELLマットレスの購入はどこがお得?

NELLマットレスを購入するときは、公式サイトでクーポン割引を使ってお得に購入しましょう。10%の割引クーポンが適用されます。
残念ながらAmazonや楽天での取り扱いはありません。

NELLマットレスの気になるQ&A

気になっているNELLマットレス。いくら返品対応してもらえるといっても、購入するまえに気になる問題はクリアしておきたいですよね。
こちらのQ&Aをぜひ参考にしてみてください。

寿命はどのくらい?

NELLマットレスの寿命はどのくらいもちますか?

2020年に販売を開始したNELLマットレスの正確な寿命データはありません。
NELLマットレスの公式サイトをのぞいて見ると「1000ニュートン(約102Kg)の力で10万回の圧力をかける耐久性試験を実施」とあります。

この耐久試験の結果から10年間の保証をつけているということは、寿命は約10年ということでしょう。

フローリングや床に直置きして大丈夫?

ベッドフレームがないのでフローリングや床に直置きしても大丈夫ですか?

NELLマットレスは通気性のよいマットレスと言われていますが、フローリングや床へ直置きすることはおすすめできません。ベッドフレームの上で使用するのがベストでしょう。
どうしても直置きにする場合には、定期的にマットレスを立てかけて、風に当てるなどのお手入れが必須となります。

赤ちゃんや子どもが使っても平気?

赤ちゃんや子どもが使っても問題はないですか?

NELLマットレスは赤ちゃんや子供でも使っていただけるマットレスです。
NELL公式サイトの口コミには「子供の寝付きがよくなった」といったコメントもおおく寄せられています。

ペットボトルや衣料品をリサイクルして作られている繊維は、環境にも配慮しています。抗菌防臭効果のある綿生地で衛生面への心配も軽減される素材です。

洗える?お手入れ方法は?

NELLマットレスは洗えますか?ベストなお手入れ方法はありますか?

残念ながらNELLマットレスを洗うことはできません。
そのため、NELLマットレスは通気性のよいポケットコイルを内部に使用しています。

また、通気性の悪くなってしまうウレタン素材は最小限にとどめ、抗菌・防臭効果のある高機能な素材を導入し、「通気性&清潔さ」をキープし、長くお使いいただける設計となっています。

長く使える設計になっているとはいえ、“マットレスを立てかけて風通しをよくする”など、定期的なお手入れも必要です。

万が一汚れてしまった場合には、中性洗剤を薄めた水にタオルを入れてよく絞り、たたくように汚れを浮かせてとりましょう。

保証内容・返品・交換可否は?

保証内容や「返品&交換」に柔軟に対応していますか?

NELLマットレスの特徴のひとつにもあるように、保証内容や返品も柔軟に対応しています。気軽にNELLマットレスを試せる”120日間”というロングトライアル期間はどの口コミをみても好評ポイント。

万が一、「寝心地がマッチしなかった」という場合には、お試し期間内であれば返品も可能です。

また、保証期間も”10年間”と長いので安心して購入に踏み切ることができます。保証期間内に耐久性に問題がおきた場合は、修理や交換に応じてもらえます。

ただし、公式サイトまたは提携サイトからの購入が確認できないときには対応してもらえないので注意が必要です。

製造元&販売会社はどこ?

NELLマットレスを販売している会社はどこですか?

NELLマットレスを販売しているのは、株式会社Morght(モート)。2018年に創業を開始したばかりの会社です。
アプリ開発や新卒採用支援サービスを事業内容としている会社が、はじめて寝具販売をスタートさせたのが2020年の10月。それがNELLマットレスです。

ここまで聞くと、そんな畑違いの会社が販売しているマットレスに不安を持つ方もいるかもしれません。
じつはNELLマットレスを製造しているのは、福岡県の老舗マットレス設計会社です。歴史ある本職の会社と、株式会社Morght(モート)が共同開発したNELLマットレスがSNSから大人気となりました。

まとめ

“お手頃価格”とは言いがたいNELLマットレスに、購入を躊躇している方もいるかと思いますが、120日間の無料トライアル期間を体験した人の多くは、返品をせずにそのまま使い続けています。
その寝心地の良さは「価格以上の体感だった」ということでしょう。

睡眠の質をあげるためには使う寝具はとても重要です。快眠の日々が訪れると、仕事や生活への活力も大きく変化してくるものです。

気になっているマットレスを120日間レンタルする感覚で、まずは体験してみるのはいかがでしょうか。”果報は寝て待て”ではないですが、トライアルを体験すると決めて行動に移したら、あとは全身で寝心地を感じとり答えをだすだけです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次