【徹底解説】マットレスランキング

1位 Limne the Mattress

2位 NELLマットレス

3位 ブレインスリープ マットレス フロート

【比較】サータ、シモンズ、シーリーの特徴とおすすめマットレス3選

定番の高級ベッドメーカーといえば、サータ・シモンズ・シーリーが挙げられます。いずれも、世界中の一流ホテルに寝具の導入実績を持つメーカーです。それぞれの特徴や魅力を比較し、おすすめのベッドを紹介します。

目次

サータ、シモンズ、シーリーの特徴とは

サータ シモンズ シーリー 特徴

サータ・シモンズ・シーリーは、それぞれ自社のマットレスに独自のこだわりを持っています。各メーカーの特徴を確認しておきましょう。

サータはジャンプキルトなど寝心地追求

サータのポケットコイルマットレスには、『ジャンプキルト』と呼ばれる特殊なキルティング加工が施されています。

一般的なマットレスに採用されている連続的なキルトとは違い、ジャンプキルトでは不連続のキルティング方式を取り入れているため、体圧分散性の効果をより高めることが期待されます。体をふんわりと包み込むような感触が得られるでしょう。

燃えにくい仕様の『ファイヤーブロッカー』を標準装備していることも特徴です。品質の高さもさることながら、安全性にも優れています。

シモンズはポケットコイルに強いこだわり

シモンズのマットレスでは、ポケットコイル内部のスプリング素材に、理想的な寝心地を生む弾性を実現しやすいとされる、JIS規格ピアノ鋼線と同等の超硬鋼線を使用しています。

コイルスプリング自体が弾性に富んだ硬さを生み出しているため、多くの詰め物を必要とせず、一般的なマットレスでよく見られるような劣化の早さを抑えることが可能のようです。

優れた強度と通気性を備えたポケットコイルの袋や、形状保全・耐久性に優れたコイル配列など、理想の体圧分散につながるこだわりが随所に見られます。

シーリーは特許取得のコイルが強み

シーリーは、アメリカの特許を取得している『ポスチャーテックコイル』を、マットレスの特徴としているメーカーです。

荷重がかかる部分の反発力をより増大させる仕組みに設計されているため、体の軽い部分には柔らかめに、重い部分にはしっかりと、部位に適したサポート力を期待できます。

ポスチャーテックコイルをベースとし、より柔らかめの寝心地を得やすい『タイタニウムコイル』を採用したマットレスもあります。

シーリー独自の技術としては、背中や腰のサポート力を向上させた『センターサポート』も挙げられます。自然な寝姿勢を保ちやすく、耐久力の向上にもつながる技術とされています。

サータのおすすめマットレス

サータ おすすめ

アメリカの大手高級ベッドメーカーであるサータは、日米をはじめとした多くの一流ホテルで採用されています。数ある商品の中から、おすすめのマットレスを紹介します。

バランスのとれた加重分散 サータ ポスチャーノーマル

体の中で最も荷重がかかりやすいとされる腰臀部に、やや太めのコイルを配置したマットレスです。耐久性を強めながら、バランスのよい加重分散を実現しやすくなっています。

腰掛ける際に落ち込みやすい両脇にも太めのコイルを入れ、腰掛けた際の落ち込みを軽減できることも特徴です。

コイル自体もストロークを長めに設計しているため、クッション性が向上しています。心地よいフィット感と安定した寝姿勢を得られる可能性が高いでしょう。

横向きや仰向けなど、腰や肩により負担がかかる寝姿勢をしやすい人におすすめのマットレスです。

売れ筋でおすすめ iSeries ノーマルBOXトップソフト

独自のジェルを組み込んだ『ジェルメモリーフォーム』を詰め物に採用したマットレスです。

ジェルメモリーフォームにより、荷重がかかりやすい腰臀部が強い力で支えられるため、底づき感のない優れた体圧分散を得やすくなるでしょう。

熱がこもりにくく通年で快適に過ごしやすいことや、高い復元力により寝返りが打ちやすくなることも、ジェルメモリーフォームの特徴です。

サータ製マットレスの中でも安定した人気を誇っているため、どの商品を選ぼうか迷っている人におすすめできます。

ラグジュアリーモデルなら サータグランドロイヤル

一般的な低反発素材をさらに進化させた『ブレスフォート』を、詰め物の一部に採用したマットレスです。

ブレスフォートは通気性が高く蒸れにくいため、快適な睡眠を得やすくなります。耐久性や衛生面に優れていることも特徴です。

さらに、一般的な低反発素材は温度依存性が高めですが、ブレスフォートは温度依存性が低いため、体温による硬さの変化が小さく、よい寝心地を損ないにくいでしょう。

サータ製マットレスの中でもワンランク上の商品が欲しい人や、より上質な寝心地を得たい人におすすめといえます。

よりソフト感を追求するなら スーペリアデイ ロイヤル

加重のかかる部分に、少し太めの線径1.5mmコイル(通常1.3mm)を配置し補強することで、バランスの良い加重分散と耐久性アップを実現しています。

さらにピロートップ内のジェルメモリーフォームや高触感ウレタンによる絶妙な組合せで、体をやさしく包み込み、よりソフト感を追求したマットレスです。スプリングユニットは、7.7インチ高の円筒形ポケットコイルを採用し、きめ細やかなサポートを実現しています。

優れた体圧分散で、体に瞬時になじんでくれます。 荷重のかかりやすい腰臀部は、より強い力で体を支え、底づき感もありません。熱もこもりにくいため、一年を通して快適に使用できます。

シモンズのおすすめマットレス

シモンズ おすすめ

アメリカ発祥のシモンズは、長い歴史を持つ人気の老舗メーカーです。高級ホテルにも数多く導入されているシモンズマットレスのラインナップから、おすすめを確認しておきましょう。

ダブルクッションも可能 ビューティレストプレミアム

世界の一流ホテルでは、ダブルクッションタイプの商品が数多く採用されています。ビューティレストプレミアムは、ダブルクッションが可能なマットレスです。

ダブルクッションにすることで、優れた体圧分散性と通気性、適度な弾力性を確保しやすくなります。耐久性の向上につながることも、ダブルクッションのメリットです。

ビューティレストプレミアムは、小さなキルティング模様がちりばめられた『タック・アンド・ジャンプキルト』を採用しているため、より優しく体を包み込んでくれるでしょう。

多くの一流ホテルで使用されている『ピロートップ』を採用していることも特徴です。コイルの動きに合わせて、キルティングが体を包み込みやすくなるとされています。

安定感があり安心 スムースフィット ミディアム6.5 シングル

線径約1.2mmのスプリングを使用した小さなコイルにより、体のラインにフィットしやすいことが特徴とされるマットレスです。

シモンズ製マットレスの中でも最小クラスのコイルを採用し、小さなコイルのそれぞれが、体の動きに合わせてしっかりと支えやすい構造に設計されているそうです。

表面と体の間に余分な隙間ができにくいため、安定感が得られ、安心して寝られるでしょう。

全体に美しい模様が描かれる『連続キルト』や、多くのマットレスで仕上げ方法として採用されている『タイトトップ』も特徴です。

[itemlink post_id=”8733″]

質感良く体にフィット エグゼクティブニューフィット シングル

コイルの長さが7.5インチと、長めのコイルを使用していることが特徴的なマットレスです。

高性能のスプリングが、体の細かな動きに合わせてサポートしやすくなっているため、良好なフィット感を得られるとされます。

線径は約1.7mmと、細めのコイルが採用されており、柔らかめでありながら柔らかすぎない、適度な質感を得やすいマットレスです。

キルティングパターンは『タック・アンド・ジャンプキルト』を、構造は『タイトトップ』を採用しています。見た目の高級感にもこだわりたい人におすすめです。

シーリーのおすすめマットレス

シーリー おすすめ

シーリーは、サータやシモンズと並び、世界3大ベッドメーカーの一つに数えられているメーカーです。シーリーのおすすめマットレスを厳選し、以下に3点紹介します。

上質な寝心地を追求 クラウンジュエル ガーナイトIII

アメリカの特許を取得した技術『シナーフレックス・サーフィス』により、包み込むような上質な寝心地を期待できるとされるマットレスです。

異なる2層のコイル形状も体に合った反発力を発揮しやすいといわれ、より上質な睡眠につながるでしょう。

体の部位ごとにゾーンを設定し、それぞれに合った最適な素材を採用する『5ゾーン・プレッシャーリリーフ・インレー』で、寝返りを低減できることも特徴とされます。

脊椎のゾーンには3層の詰め物を入れ、荷重に対するサポート力を向上させる『センターサポート』で、自然な寝姿勢を得やすいのもメリットといわれています。

柔らかめが好みなら チタンコレクション クラリスII Plush [ソフトタイプ]

上部の詰め物にスーパーソフトウレタンと波型ウレタンを入れることにより、ふっくらとした柔らかめの感触を得やすいマットレスです。

スプリングの上部に柔らかいウレタンを配することで、優れた体圧分散を発揮しやすくなり、体のラインに合わせてバランスよく支えてくれるとされています。

交互配列されたタイタニウムコイルは、耐久性を高めつつソフト感の向上も目指して開発された素材です。

シーリーの大きな特徴の一つである、高い抗菌・防臭効果が期待できる『ポリジン加工』も施されています。

腰痛対策なら シーリーレスポンス プレミアムEPT

体の重さが集中しやすいマットレスの中心を意識し、『ポスチャーペディックテクノロジー』により重点的に中心部分をサポートするとされているマットレスです。

全体は柔らかめでありながら、腰部分をしっかりと支えることで、腰痛に悩まされているような人におすすめできるでしょう。

マットレス周辺には『デュラフレックスコイル』を配置し、端部分の落ち込みも軽減されています。マットレスを広く使えるほか、腰掛け時の落ち込み防止にも効果的です。

表面はピロートップ仕様に設計されているため、ふんわりとした柔らかさを体感しつつ、一定のサポート力が確保されることも特徴とされています。

自分に合ったマットレスの選び方

マットレス 選び方

マットレスを選ぶ際は、硬さとサイズをチェックしましょう。それぞれを適切に判断する目安を解説します。

スプリングの種類やマットの硬さ

スプリングの種類は、ボンネルコイル・高密度・ポケットコイルに大きく分けられます。硬めの感触を好む場合は、クッション性があまりない高密度がおすすめです。

逆に、柔らかめの感触が好きな人は、体のラインに合わせやすいとされるポケットコイルを選びましょう。特に好みがない場合は、普及タイプのボンネルコイルが向いているかもしれません。

硬さを選ぶ際は、好みに合わせる方法のほかに、体重で選ぶ方法もあります。70kg以下の人なら柔らかめのタイプが、80kg以上の人なら硬めのタイプが適しているでしょう。

ベッドサイズの目安

一般的に、ベッドサイズは、シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キングの5種類に分けられます。

大人1人が寝るのに適したサイズがシングルです。小柄な人や子どもに向いた、ひと回り小さいセミシングルもあります。

大人1人がゆったりと寝られるサイズがセミダブルです。よく寝返りを打つ人や、体格のよい人に向いています。

2人用の最小サイズとされているサイズがダブルです。クイーンやキングは、さらに横幅が広くなります。

まとめ

サータ・シモンズ・シーリーは、世界中の高級ホテルで寝具が採用されているメーカーです。素材・構造・寝心地など、それぞれに独自の特徴や魅力があります。

より高品質かつ優れた寝心地を求めるなら、これらのメーカーから販売されているマットレスがおすすめです。硬さやサイズもチェックし、自分に合った商品を選びましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次