自分に合うセミダブルベッドを選ぶポイントとは?種類や特徴を紹介
セミダブルベッドの購入を検討しているものの、どの製品を選べばいいのかわからないとお悩みですか?セミダブルベッドには、収納付きのものやデザイン重視のものなどさまざまなタイプがあります。選ぶときのポイントや特徴を見ていきましょう。
セミダブルベッドの特徴
セミダブルベッドは『ダブル』とつくことから2人用のイメージが強いかもしれませんが、実際に2人で使用すると1人あたりのスペースが少なく感じることがあります。
セミダブルベッドの大きさのイメージや特徴をチェックしておきましょう。
1人用に適した大きさ
1人用のベッドというとシングルベッドのイメージがあるかもしれませんが、快適な眠りを求めるのであれば、寝返りをうてる広さのあるセミダブルベッドがおすすめです。
一般的なセミダブルベッドのサイズは、幅120cm・長さ195cmです。シングルベッドのサイズは、幅が100cmとセミダブルベッドよりも20cmほど幅が狭いつくりとなっています。
人間が寝返りを打つには最低でも70cmの幅が必要です。シングルベッドでも問題なく寝返りを打つことができますが、+20cmの余裕があるセミダブルベッドを使用することでより快適な眠りにつくことができます。
2人用としてはやや窮屈
セミダブルベッドの幅は120cmほどです。比較的小柄な女性でも肩幅は40cmほどあるため、仮に2人でベッドを使用した場合、40cm+40cmで80cmの幅が必要です。寝返りを打つためのスペースを加味すると、2人で使用するには窮屈なサイズといえるでしょう。
子供と一緒に寝るために購入を検討している場合は、すこし立ち止まって考えるとよいかもしれません。子供の成長は想像以上に早く、気づけばセミダブルベッドでは窮屈になってしまうというケースがあるためです。
ベッドを買い替えることを考えると、ダブルベッド以上の大きなサイズを購入する・シングルベッドを複数購入することをおすすめします。
セミダブルベッドを選ぶ際の注意点
ベッドはそう何度も買い替えるものではありません。購入した後に「失敗した」と後悔しないためにも、購入前に注意しておきたいポイントを紹介します。
自分の体格に合わせる
人はそれぞれ体格が異なるものです。同じベッドでも体格が大きな大人と小さな子供が使うのでは、使用するスペースの大きさに差があります。
ベッドのサイズを選ぶときは、一般的に体の幅+30ccmが理想とされます。普通体型の人であれば、セミダブルベッドのサイズでも問題なく使用できるでしょう。
しかし、体格が大きな人や身長が高い人の場合は、セミダブルベッドでは幅・長さが足りない可能性があります。
サイズが大きい場合は問題ありませんが、小さすぎると快適な眠りを遠ざけてしまいかねません。自分の体格に合うサイズであるか、きちんと確かめてから購入することが大切です。
部屋の広さに合わせる
自分の体格にあったものや好みのデザインを重視するあまり、「部屋に置けるスペースがなかった」ということがないよう注意しましょう。
セミダブルベッドを置く場合、最低でも1.5畳分のスペースは確保しておきましょう。生活スペースやインテリアの設置スペースを考えると、6畳分のスペースを確保しておくとゆとりが生まれます。
フレーム付き・引き出し付きなどのベッドの場合は、さらにゆとりを持ってスペースを確保しておきましょう。
ベッドを購入する前にお部屋の広さやベッドを置くスペースに問題がないかどうか確かめておきましょう。
ベッドを選ぶポイント フレーム編
ベッドフレームとは、マットレス部分以外の『ベッドの枠』のことをいいます。
マットレスを乗せる床板・寝た時に頭上にくるヘッドボード・脚部分の骨組みのフットボード・ヘッドとフットをつなぐサイドボードで構成されています。
ベッドフレームは、ベッドの使い心地にも関係するものです。選ぶときのポイントを解説します。
枠型のタイプで選ぶ
枠型には、フラット・キャビネット・デイベット・天蓋付き・リクライニングなどさまざまな種類があります。
定番のフラットタイプは、ベッドボードがフラット(垂直)になっているのが特徴で、クッションなどを置いて読書や作業ができます。
棚がついているキャビネットタイプは、目覚まし時計やライトなどを置けるスペースがあって便利です。
天蓋付きのものは、薄い布地でベッド周辺を囲むことができるため高級感があります。ホコリや冷風が避けられることもメリットです。
リクライニングベッドは、電動でベッドの角度や高さが調整できるため、ベッドで楽な姿勢が取りやすいでしょう。
枠型を選ぶときは、自分はどんな機能が欲しいの考えながら探すことで、好みの物が見つかりやすいです。
収納スペースで選ぶ
ベッドに収納機能があるものを選ぶと、収納スペースが増えるため室内を有効利用できます。
収納付きのベッドは、ベッド下に引き出しや収納ケースが付いているものが主流です。パジャマや寝具の替えを収納したり、季節物のアイテムを収納したりするのによいでしょう。
床板の下に収納スペースが付いているものもあるため、引き出しタイプの収納より大きな荷物を収納できるでしょう。
収納付きのベッドは、通常のベッドよりもサイズが大きいため、収納したいものに見合ったサイズを選ぶことで、余計なスペースを取らないようにしましょう。
高さで選ぶ
ベッドフレームの『高さ』も選ぶときの重要なポイントです。使いやすさにかかわるだけでなく、部屋の印象や掃除の手間などにも関係してきます。
スタンダードなタイプは、高さが40~50cmほどがメインです。床下にスペースがあることで、通気性がよく掃除もしやすいでしょう。
一般的な椅子やソファと同じ高さで座り降りがしやすいため、腰や膝に不安がある・夜中に置きやすい人に向いています。
ロータイプのベッドは、高さ20~30cmほどです。床からの距離が近いため安定感があります。
「高いベッドだと落ちてしまうのではないか」と不安を感じる人は、ロータイプのベッドがよいでしょう。高さの低いベッドを置くことで、部屋に開放感も生まれます。
素材で選ぶ
ベッドフレームの素材は、部屋の雰囲気を左右するものです。自分の好みや既存のインテリアにあったものを選ぶとまとまりが出てよいでしょう。
ナチュラルな雰囲気のお部屋にしたいのであれば、木の温かみが感じられる『ウッドフレーム(木製)』がおすすめです。
『ファブリック(布製)』のフレームは、柔らかい印象を与えます。ソファ感覚で使えるものが多く、デザイン性も高いです。
『レザーフレーム(革製)』や『スチームフレーム(パイプ・アイアン)』のベッドフレームは、部屋全体をクールな印象に模様替えできます。
ベッドを選ぶポイント マットレス編
マットレスは自分に合わないものを選んでしまうと、深く眠れなかったり、体に痛みを感じたりすることもあります。
マットレスを選ぶときは、どのようなことを大切にするとよいのでしょうか?ベストなマットレスを見つけて、ぐっすり眠れる環境を目指しましょう。
フレームに合うサイズを選ぶ
マットレスのサイズを選ぶときはフレームのサイズに合うものを選ぶことが重要です。
セミダブルベッドのマットレスのサイズは、幅120・長さ195cmが一般的です。しかし、メーカーやアイテムによってはマットレスのサイズが小さい・大きいこともありえます。
小さい場合は調整することも可能ですが、大きい場合は最悪の場合フレームに入れることができません。
マットレスを購入するときは、フレームのサイズを確かめておくと「サイズが合わない」という失敗を避けられます。
迷ったときはマットレスとベッドフレームを同じメーカーで購入するのもよいでしょう。
内部構造で選ぶ
マットレスの基本性能である『内部構造』は寝心地に関わる重要な素材です。
内部構造とは、スプリング(ばね)を指しています。大きくわけて『ボンネルコイル』『ポケットコイル』『ノンコイル』の3種類です。
ボンネルコイルは、らせん上のバネが連結していて弾力感があります。床に敷布団を敷いたときのような寝心地です。体をしっかり支えてくれます。
ポケットコイルは、スプリングが独立して並んでいます。体の重さや形にあわせて沈みこむため、体にフィットしやすいです。
ノンコイルは、金属スプリングを使用していません。高反発・低反発ウレタンやウォーターベッド、エアベッドなどが該当します。柔らかく包み込まれるような寝心地です。
機能性で選ぶ
マットレスの通気性や衛生面などの『機能性』もチェックしておきたいポイントです。
人間は寝ている間にコップ一杯分の寝汗をかくといわれています。寝汗がしみ込んだベッドを使用することは、衛生的によくありません。
通気性に優れたマットレスは、寝汗や湿気による蒸れを防いでくれます。蒸れにくいことで、カビやダニが発生する心配も減少するでしょう。
防ダニ・抗菌・消臭加工がされているマットレスもあります。毎日使用する寝具は、清潔な状態をキープしやすいものであるかという点も重視しておきましょう。
好みの硬さで選ぶ
「触ったときの感触が良かった」と、感覚で決めてしまうのは避けることが賢明です。体に合わない硬さのマットレスを使用していると、姿勢が悪くなってしまいます。
マットレスの硬さを選ぶときは二つポイントがあります。一つ目は『正しい姿勢』をとれるものです。横になったときに真っ直ぐ立っているときと同じ姿勢をとれるものは体の負担を軽減します。
二つ目は『寝返りが打ちやすい』ことです。横になったときに寝返りがスムーズに打ちやすいマットレスは、睡眠時に余分な力を必要としないため、快適な眠りを実現しやすいでしょう。
マットレスを購入するときは、寝心地を確かめて『自分が寝やすい硬さ』を選びましょう。
収納力に優れたおすすめセミダブルベッド
収納ベッドのなかでも収納力に優れているセミダブルサイズにあったベッドフレームをピックアップしました。
普段使わないものや目に見えない場所に置きたいものをベッド付近に収納し、部屋をスッキリさせながら快適な寝心地を満喫しましょう。
安心の日本製『コンセント付き ベッドフレーム』
落ち着いた色合いの日本製セミダブルベッドです。細部まで丁寧に作り込まれており、厳しい品質検査をクリアしているため安心して使えるでしょう。
ベッド下にたっぷり収納できる引き出しが二つ付いています。収納は、ベッドの左右どちらでも取り付けることが可能なため、配置スペースに合わせて臨機応変に付け替えましょう。
ヘッドボードには文庫本や目覚まし時計などが置ける棚が設置されています。コンセントが1口付いているのもうれしいポイントです。
和室に似合う『こうひん スパシオ』
マットレスを置く床板が『畳』のセミダブルベッドです。シンプルかつモダンなデザインは、和室を高級旅館のような印象にグレードアップしてくれるでしょう。
マットレスを購入しなくとも、手持ちの敷布団を敷いて使用できて便利です。
床板を外すと680Lも収納できるスペースがあります。キャリケースや季節物の布団など、かさばりがちな荷物も収納可能です。
畳は取り外し可能で、床板の上で畳を立てると畳干しも簡単です。清潔に保つためにも、定期的にお手入れするとよいでしょう。
スペースを有効活用『LOWYA ロフトベッド』
スペースを有効活用したいという人はロフトベッドを選ぶのも一つの方法です。
こちらの商品は、ベッド下を収納スペースとして活用できます。3人掛けソファが収まるスペースがあるため、収納棚を設置したり、本棚を置いて書斎風にしたりと、使い道はさまざまです。
普通のロフトベッドのパイプは38mmほどのものが一般的ですが、こちらは50mmあります。頑丈で太いパイプを使用していることで、ベッドが揺れることなく安心して眠れるでしょう。
マットレス付きのおすすめセミダブルベッド
マットレスが付いているタイプは、ベッドフレームとマットレスをそれぞれ購入しなくて済むためコスパが良いです。
「マットレスのサイズが合わなかった」という心配もないため、購入に迷ったらマットレス付きを検討してみてはいかがでしょうか?
すっきりとしたロータイプ『ボンネルコイルマットレス付き』
高さわずか10cmしかないロータイプのセミダブルベッドです。ベッド上の空間が広く見えることで、お部屋全体の印象も広く見えるでしょう。
マットレスは、弾力感のあるボンネルコイルを使用しています。耐久性も高いため、こまめにお手入れすることで長く使用できるでしょう。
床板は、通気性が高いすのこを使用しています。マットレスを外して風通しすることで、カビが発生する心配もありません。
棚やコンセントが付いて使い勝手も抜群です。
2WAY仕様が嬉しい『JAJAN 天然木すのこソファベッド』
ソファとベッドの二つの姿を持つソファベッドです。普段はベンチのような形をしていますが、スライド伸縮式のすのこを出し入れすることでベッドに早変わりします。
マットレスは耐久性と弾力性に富んでいるもので、へたりにくいです。二つ折りすることができるため、ソファとして使用しているときはふかふかのクッションとして活躍します。
幅198.5cmと大人2人が並んで座っても苦にならないサイズです。「ベッドもソファも欲しいけれどスペースがない」という人におすすめです。
シンプルなデザイン『KAGOO ベーシックポケットコイルマットレス』
マットレスに脚が付いている一体型のセミダブルベッドです。シンプルなデザインなので、さまざまにインテリアに馴染みやすいでしょう。
床下に小物を収納するのには十分なスペースがあります。収納ケースやボックスを活用すれば、生活感を抑えつつ収納スペースを確保できるでしょう。
マットレスは、ふわっとした寝心地のポケットコイルを使用しています。
- 商品名:KAGOO ベーシックポケットコイルマットレス
- Amazon:商品ページ
お洒落なセミダブルベッド
ベッドは、家具のなかでもサイズが大きいため使いやすさや機能性も重要ですが、部屋に合う『デザイン性』も無視できません。
お洒落なデザインのベッドは、ベッドそのものがインテリアになります。セミダブルベッドの中でもデザイン性に優れたベッドを紹介します。
ライトで癒し空間に『ローベッド ライネ』
シャープなデザインのローベッドです。落ち着きのあるブラックのベッドフレームは、部屋全体に高級感を与えます。
最大の特徴は、ヘッドボードに付属している『ライト』です。ヘッドボードとマットレスの間にライトが付いていることで、こぼれるような優しい光が灯ります。
優しく暖かい光は、部屋をムーディーに彩るだけでなく、心を落ち着かせ穏やかな眠りに誘ってくれるでしょう。
雰囲気のあるヴィンテージ調『アイアンベッド』
ブラックのアイアンを使用したベッドフレームに、深みのあるブラウンのヘッドボード&フットボードを合わせたセミダブルベッドです。
渋みのあるヴィンテージ調のデザインは、男前な雰囲気のお部屋や西海岸風のお部屋と相性がよいでしょう。
ボルトの位置を変えることで、ベッドの高さを変えられます。低くすれば開放感のある印象に、高くすればデザイン性と収納性を兼ね備えたベッドになるでしょう。
ロマンチックな雰囲気『グレイスホワイト』
ホワイトを基調としたエレガント&ロマンチックな雰囲気のセミダブルベッドです。気品漂うデザインは、毎日の就寝タイムを贅沢な気分に変えてくれるでしょう。
職人が一つ一つハンドメイドで彫っている彫刻は、風合いの違いがあることでアンティークな雰囲気をアップしています。
脚部は猫の足のような特徴のある形です。キュートな見た目ながらも、しっかりベッドを支えてくれます。
まとめ
ベッドは何度も買い替えるものでなく、一度購入したら長く使用するものであるからこそ、自分が気に入る・使いやすいものを選びましょう。
デザインやコスパも重要ですが、なにより大切なのは自分の体に合うものを選ぶことです。「なんとなく良さそう」と安易に決めるのではなく、理想の睡眠環境をイメージしながら、自分にぴったり合うものを見つけましょう。